Title Image

ブログ Tag

やくならマグカップも かみさま まっどでいえもん 真土泥右衛門 羊毛フェルト アニメ アニメキャラクター

旅に出るなら、アニメの聖地巡礼する?

こんにちは。 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン) 今日は旅の日みたいですね〜。 まったく知らない場所へ行くのも、 興味のある場所へ行くのも、 好きな場所へ行くのも、 普段とは違う楽しみができる旅っていいですよね〜。 最近大ヒットした映画「スラムダンク」の影響で、 海外から鎌倉にアニメの聖地巡礼をする旅人が増えたとニュースで見ました。 ・・・。スラムダンクのアニメを見ていましたが、 アニメの舞台って本当にあるんだ。 とびっくりしています。 実は、Hitsujigumo・Sunのある岐阜県多治見市も アニメ聖地 訪れてみたいの日本のアニメ聖地88(2023年版2022版) にも選定されてされています。 「やくならマグカップも」シリーズが! アニメ情報 TVアニメ&実写『やくならマグカップも 二番窯』2021年10月より第2期テレビ放送開始!最高気温40.9度、陶芸の町、多治見を舞台に繰り広げられる、ほんわか青春ろくろアニメ!yakumo-project.com 漫画情報 やくならマグカップも 公式サイト「やくならマグカップも」公式サイト 陶器の里を舞台に新しい物語が始まる。yakumo-tajimi.com この「やくならマグカップも」は、多治見市を元気にしよう!という目的のもと、 集まった有志の方や企業の方が発行されているフリーコミックです。 現在は、地元IT企業株式会社プラネット様が運営しています。 多治見市にある高校(架空の)に通う陶芸部の主人公たちが、 陶芸をしたり、何気ない日々を経験し、成長していく物語です。 なので、実はHitsujigumo・Sunがある、ながせ商店街もアニメに出ていたり! な、なんと公式様がこんなブログを!!! http://yakumo-tajimi.seesaa.net/article/499317178.html 密かに、アニメを応援していたHitsujigumo・Sun。 多治見を元気にしたい気持ちは一緒!ということで、 店舗にチクチクした かみさまと真土泥右衛門(まっどでいえもん)の2人? を飾らせていただいていました。 実は岐阜県多治見は陶器(美濃焼)で有名な街です。 幸兵衛窯など有名な窯が。こちらはなんと、 江戸城御用窯であったり、 6代目加藤卓男氏は人間国宝! この方が復元したラスター彩、そこからペルシアと日本の技術を融合させた作品など 美しい青・・・。青という言葉では表現できない、すごく綺麗な色で 美術館で初めて見た時の衝撃を受けました! さらに、幸兵衛窯はミシュラングリーンガイド2つ星に選定! 展示物や体験、工房ガイドなどもできる多治見に来たらぜひ見学してほしい場所です。 幸兵衛窯1804年(文化元年)に開窯、岐阜県多治見市の幸兵衛窯。当窯の歴史、歴代陶芸家とその作品、製品、見学案内、アクセス情報。www.koubei-gama.co.jp 他にも、映えスポットとして有名な 多治見モザイクタイルミュージアムもオススメです。 実は、施釉磁器モザイクタイル発祥の地。 さらに全国一の生産量を誇ります。 mosaictile-museum Tajimi | 多治見市モザイクタイルミュージアム多治見市モザイクタイルミュージアムwww.mosaictile-museum.jp 「やくならマグカップも」のアニメ聖地巡礼に来たのなら、 写真撮影だけでなく ぜひ主人公たちと同じように作陶体験をしたり、 伝統と進化を続ける陶器を楽しめる場所も楽しんでみてくださいね〜 もちろん、Hitsujigumo・Sunにもぜひお立ち寄りを 多治見に遊びに行きたいよー! 美味しいお店は? など他にもご質問いただけたら、オススメのお店もご紹介しますね

0
母の日 イベントカード 感謝 ありがとう 愛犬 花

準備はOK?今週末5/14は母の日です。

こんにちは🐶 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン) 皆様、今週末は「母の日」ですよー 準備はできていますか? 父の日と比べ、 とてもメジャーなイベントだと思っていたら、 実際6割程度の方が母の日に 母に贈り物などプレゼントするそうです。 もっと多いと思っていました。 何か物をプレゼントすることもいいですが、 やっぱり「ありがとう」の言葉一つでも 喜んでもらえると思うので、 日曜日に電話やメールなど様々な方法で伝えましょう💖 ちなみに、我が家では兄弟で話し合いプレゼントを購入。 日にちを変えてお食事会をします。 今年のプレゼントは・・・あんこの缶詰です。 我が家のゴッドマザー!?は、あんこが大好物。 缶詰から直にいただきます( ´艸`) 某スキップができないアナウンサーのように、 あんこはそのままで食べる強者です。 花はすぐ枯らすからいらないって毎年自己申告されているので、 花は無しです。 先ほど、歩いて目に飛び込んだポスターに 「ありがとうは魔法の言葉」 というフレーズがありました。 普段から伝えられるといいですが、 中々伝えられない人も多いはず。 「母の日」となっていますが、 大切な人やいつもお世話になっている人にも ありがとうと伝えるといいですね。 ありがとうと言われて嫌な人はいないと思います。 ぜひぜひ伝えてみてくださいね。 羊毛フェルトの愛犬をプレゼントすると テンションハイになるかも。 もし、気になる方は、コメントなど Hitsujigumo・Sunにメッセージくださいね。      インスタ      @hitsujigumo.sun minne      @hitsujigumos youtube      Hitsujigumo・Sun ライン公式      アカウント   スマホの方はこちらからどうぞ      

0

豊田合成(株)様エコブランドRe-S(リーズ)実店舗がオープンしました😊

こんにちは。 Hitsujigumo・sun(ひつじぐも・サン)です。 エアバッグDEエコバッグを製作していたご縁で、 豊田合成(株)様のエコブランドRe-S(リーズ)の商品の一部の縫製を担当させていただくことになりました。 廃棄処分されるモノが、新しく生まれ変わり皆様のお手元に届く。 素敵な商品です。 https://youtube.com/shorts/Iq1WgLNLwVo? こんな風に作ってます(*^_^*) さて、そんなエコバッグRe-S(リーズ)は、今までオンライン販売を中心に活動していましたが、 このたび、名古屋市にある円頓寺商店街内に実店舗をオープン! 先週の土曜日にオープンしたので、早速スタッフが遊びに行かせていただきました! Hitsujigumo・sunスタッフが作った商品はもちろん、素敵な鞄やポーチなど。 どの辺が廃棄処分されるものだったの?と疑問に思ってしまうようなクオリティーの高いものになっています。 捨てるはずのものが、全く違うものになって、誰かが喜んでくれるものに変わる。 うんうん。いいですね~ 【実店舗情報】 営業時間 :10時~19時(火~金)     12時~19時(土) 定 休 日  :日曜、月曜、祝日 場  所 : 名古屋市西区那古野2丁目8-11NAGONO WORK BAR & SAUNA1F

0

4月のイベント告知

こんにちは。Hitsujigumo.Sunです。   4月は春本番。ずっと寒い寒いと家に引きこもりがちだった方も、 穏やかな風と共に、春の匂いにワクワクするのではないでしょうか?   春はイベントがグッと増える季節ですね。 最近とても温かく、のんびりお外で楽しめる季節がやってきました!   そんなわけで、Hitsujigumo・Sunでも今月はイベント参加しまーす。   まずは1つ目   2023年4月15日(土)/16日(日) 犬祭り@土岐プレミアム・アウトレット   詳細はこちら https://inumatsuri.com/tokipo-2023/   去年も参加した、犬祭り@土岐プレミアム・アウトレットに、今年も参加します。   今年も総ブース数140(両日合わせ)の大規模イベントとなります。P4駐車場、GAP店舗前がイベント会場となりますので、お気をつけてお越しください。 土岐プレミアム・アウトレットは愛犬家さんに大人気の場所です。散歩はもちろん、一部店舗では愛犬も連れて入れる店も。店舗やルールなど行く前に、土岐プレミアム・アウトレットのホームページでご確認くださいね。   2つ目 2023年4月15日(土)/16日(日) 第78回 たじみ陶器まつり 春   同じ日に開催です。 Hitsujigumo・Sunでは、二手に分かれて、イベント参加します。 こちらも、ながせ商店街を通行止めにし、安全な歩行者天国になっていますので、お散歩がてら遊びに来てくださいね。  

0
ご縁 感謝 ありがとう 繋がり 仕事 障害者 就労継続支援

ブログ:2023年3月のHitsujigumo.Sunの様子

こんにちは🐶 Hitsujigumo・Sunです。   ただいまHitsujigumo・Sunは、絶賛ちょー忙しいです(^^)/   こんな雰囲気でやってまーす。 作業風景を激写📷     現在、9割のスタッフが同じお仕事をしています( ゚Д゚)驚きですよね。   普段は、羊毛フェルトスタッフ、縫製スタッフなどに分かれて仕事をすることが多いのですが、   Hitsujigumo・Sunの必殺技☆彡   今回のように大きなお仕事の場合は、得意の分担作業で、 自分の能力を活かせるよう、それぞれスタッフが働いています。   実は、エアバッグDEエコバッグを製作したことで、 様々な企業様との関わりができ、お仕事をさせていただくことになりました。     いやいや、エアバッグDEエコバッグも、地元企業様とコラボしたり、 エアバッグは地元の東濃信用金庫のKさんからお話をいただいたり。 この時点で、様々な方や企業様とのご縁に感謝していましたが、 ご縁が新しいご縁を呼ぶ形で、どんどん広がっています❤   ありがたや〜(人''▽`)☆     今まで以上に大きな企業様や、車関係、野球関係など、 いただくお仕事にビックリしながら頑張っています。   もちろん頑張る理由は、 大きな企業様だから! 有名だから!! ではありません(・∀・)ニヤニヤ   いただいた仕事は、一つ一つにきちんと向き合い、 丁寧に製作させていただいています。 Hitsujigumo・Sunを知って、一緒に仕事をしたいな〜 と思ってくださることが、嬉しいからです❤   皆様がご存知の通り、Hitsujigumo・Sunは、 就労継続支援A型という福祉事業所です。 それぞれ何らかの病気や障害を持ち、 一般の企業では中々働くことが難しい状態のスタッフ達。 働きたいけど働けない。 それを知っているからこそ、 周りからの理解やフォローで働ける今を大事にし、 働ける機会が嬉しいのです(*´艸`*)   企業様と関わることで、社会とのつながりを知り、 私たちの自信や次へと進む一歩にもつながっていきます。   今、スタッフみんな忙しく慌ただしいですが、 日々日々、周りの方に感謝し、 繋がっていくご縁を大切にしながら、お仕事頑張っていきまーす✨     Twitter Youtube Instagram

0
新年のあいさつ あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 お正月休暇をそれぞれ満喫し、今日から仕事始め。 Hitsujigumo・Sunスタッフは、気持ちも新たにお仕事を始めています。 今年はどんな年になるんだろう? ワクワクしながら、今年参加するイベントの話や、企業様からのお仕事の話なども。 詳細が決まり次第、また皆様にお知らせできることを楽しみにしています。

0
ミシン作業 エアバッグ生地 ソーシャルディスタンス明示カバー ハンドメイド

イオンモールで使われるソーシャルディスタンス明示カバーを製作しました。

こんにちは☺ Hitsujigumo・Sunです。 重大発表でーす! ついに、ついに、皆様にお知らせできることになりました~ 言いたくてソワソワしていました。 実は、豊田合成(株)様からお話をいただき、 ソーシャルディスタンス明示カバーを作りました! 地元中部地方にあるイオンモール(株)様の26店舗のソファに置かせていただき、 お互いが心地よく休憩できるようにするカバーです。 豊田合成(株)様が発表されたプレスリリースがこちら ↓クリック↓ エアバッグ生地を用いたソーシャルディスタンス明示カバーが東海地区のイオンモールに採用|豊田合成 (toyoda-gosei.co.jp) とても嬉しいことに、Hitsujigumo・Sunの名前まで入れてくださいました。 ぜひ、イオンモールにお出かけの際は探してみてくださいね。 このソーシャルディスタンス明示カバーですが、 廃棄予定のエアバッグ生地を使用。 様々な理由で車のエアバッグにならなかった記事です。 それを裁断し、ミシンを縫い縫い。 このように1つ1つ丁寧に仕上げています。 裁断した後、アイロンをかけ、ミシンをかけます。 その生地にプレス機で絵を入れて、 結ぶように紐を縫い付けて完成しました。 残念ながら、もうすぐオープンする土岐市にできるイオンモール配置は叶わず。 (Hitsujigumo・Sunのある多治見市の隣の市です) 直接見ることが、ちょっと難しいかもなあ。 まあ、オープン前ですしね~(*´∀`*) さらに、Hitsujigumo・Sunも参加したよーっとSNSで発信後、 お客様からこんな素敵なお写真が。 早速、イオンモール大高でソーシャルディスタンス明示カバーを探して下さり、 お写真を送ってきてくださった方が。 すごーい! 私たちスタッフも旅に出なくてはいけないかもしれません( ´艸`)

0

生理の貧困について考えてみた!

こんにちは Hitsujigumo・Sunです。 先日お知らせした我らがたまちゃん(デザインスタッフ)がアレンジしたイラストがアイコンに採用されたYOUTUBEチャンネル【元気チャンネルbyスギ薬局】さんの動画が非常に興味深かったので、皆さんにもシェア🤗 https://youtu.be/rlh3Sf7DU6A 今回はズバリ「生理の貧困」についてぶっちゃけています。 前回のアミノ酸の話とはだいぶ系統は違いますが、でも私たちの生活に深く関わりのある問題です。 こちらの動画は、去年の12/22に金城学院大学の学生さんが、株式会社スギ薬局、ユニ・チャーム株式会社、株式会社PALTACの3社と協働し行ったワークショップ【生理の貧困】問題について皆んなで考えてみた(ぶっちゃけトーク@金城学院大学)の様子で、とても短い動画になっています。 あっという間に終わってしまった(T . T) コロナ禍になり、テレビでもたびたびこの問題を見かけるようになりましたが、【生理】の話自体が中々人前で話す機会がない話題ですよね。 女子校育ちの私でも、Hitsujigumo・Sunみたいな女性オンリーの職場でも、中々生理が・・・って話題をしなかったかも。うーん。時代的なものなのか?決して悪いことではないのに隠すようなものでした。 現在はナプキンやタンポン以外にも月経カップや専用のショーツ、酷い生理痛緩和やPMSを和らげるためにピルなど対策も増え、昔より気軽に話題になっているとは思うのですが、女性同士でも症状の差があったり、心無い価値観のままの人がいたり。 生理自体がデリケートな問題です。 でも、個人的には、とても興味深く、もうすこーし長い動画だったら良かったな。と思いました。【生理あるある】に、つい頷いたり、わかるーと心の中で話たり。 意外とみんな同じことを思っているのね。と不思議な気分です。 反対にそーなの?とビックリしたり。 面白そうなワークショップで、是非とも参加したかったな、と思います。 更に、生理の価値観だけでなく、実際に一人の女性が生理に使う金額を紹介。 な、なんと〇〇万円(是非とも動画でチェックしてください) ・・・え?そんなに使ってたの? と、驚き、確かにその結果、貧困問題に繋がると頷くような内容でした。 このワークショップを開催した金城学院大学では、この問題への取り組みとしてトイレにナプキンを配置したり、無料配布したりするそうです。 動画では紹介はありませんでしたが、こういう取り組みも学生さんが計画し大学側に声かけをしてるんですかね?調べると、金城学院大学の学生さんって様々な問題に取り組んでいるんです。凄い。 社会問題って意外と自分が感じていないだけで、当たり前のように目の前にあって、気付かないというか、この生理の価値観と一緒で自分の思い込みを常にアップデートしていかないといけないのかな?と思いました。 是非この動画を見て、一度周りの方と生理についてぶっちゃけてみてください😆

0
羊毛フェルトマスコット ブルドッグ

minneに新作大量アップ

こんにちは😆 Hitsujigumo・Sunです。 ついに、GWが終わってしまいました(´;ω;`) 次の祝日は7月かー。ちょっと遠いな〜 さて、私は心と体を癒した(ずっと寝ていました( ´艸`))お休みでしたが、 皆様はどのように過ごされましたか? ・・・まだまだお休みの方もいれば、 GWなんて存在しない😨という方も いらっしゃったと思います。 Hitsujigumo・Sunスタッフは、 それぞれGWを楽しんでいた模様です。 コストコに行った人や、おうちでテレビを楽しんだ人、 片づけをした人にゲーム三昧だった人も・・・。 しっかりお休みを満喫して、 もうすぐ始まるお仕事に備えました!(^^)! 3年ぶりの規制のない長期休暇。 やっぱりお出かけをした方から 私のように家でのんびりした人も、 楽しい☆または大変な😢期間を過ごされた方に Hitsujigumo・Sunからプレゼント💖 minneにて、新作5作品(11匹のわんこ達)をアップしました。 ここからチェックです HITSUJIGUMOS'S GALLERY - 作品一覧羊毛フェルトを中心に、犬、猫をテーマに作品を作っていますminne.com アップした写真の一部をご紹介です 犬種もさまざまな子をご用意いたしました。 ・パピヨン ・ボストンテリア ・ポメマル(ポメラニアンとマルチーズのMIX犬) ・ボーダーコリー ・ジャックラッセルテリア ・シェルティ ・ブルドッグ ・キャバリア ・パグ ・シーズー 今回もかわいい子をチクチクしています。 個人的には今人気なMIX犬のポメマルも参戦。 ぜひチェックしてみてくださいね。 インスタ      @hitsujigumo.sun ホームページ    こちらから minne      @hitsujigumos youtube      Hitsujigumo・Sun ライン公式      アカウント スマホの方はこちらからどうぞ    

0

日々感謝

こんにちは(^^♪ Hitsujigumo・Sunです。 最近たくさんの方から、 商品に対する嬉しい声をいただき スタッフ一同喜んでいます(^^)/ メッセージであったり、 SNSで商品を紹介してくださったり、 様々な応援をいただき 日々感謝しています。 普段パソコン作業の私はその応援を見つけては 制作スタッフに伝えて皆でほっこり。 やる気やモチベーション 更なる高みへの一歩にも! さらに、今日はこのようなものまでいただきました。 Histujigumo・Sunに関わってくださっている 企業様よりスタッフの人数分以上の 消毒液をいただきました! 消毒液を頂いたことはもちろん嬉しいのですが、 それ以上にそのお心使いにとても感謝しています。 このみんなが大変な時期。 そんな中でもHistujigumo・Sunのことを心の中に 置いてくださったていること ありがとうございます(^^♪ お客様や企業様、様々なご縁を結び、 喜んでいただり、反対に応援していただいて Histujigumo・Sunは日々感謝をしつつ 商品制作をしています。 SNS紹介 インスタ      @hitsujigumo.sun ホームページ    こちらから minne      @hitsujigumos youtube      Hitsujigumo・Sun アメブロ     May’S ライン公式      アカウント スマホの方はこちらからどうぞ イベント情報など 現在なし

0