Title Image

BLOG

あけましておめでとうございます。

このたびの地震で被災された皆様に、心より御見舞を申し上げます。皆様が一日も早く元気になられますよう、また、一日も早く復興されますようお祈り申し上げます。  あけましておめでとうございます。Hitsujigumo・Sun(ひつじぐも・サン)です。本年もよろしくお願いいたします。  昨年は皆様からの様々な応援から、たくさんの経験や考える機会学びを頂きました。 今年は私たちにできることを少しでも周りに還元できたらなあ、と思っています。 還元って書くとちょーカッコいいですが、 私たちが今までたくさんの人達や企業様に応援していただいたように、 私たちができることで少しでもお手伝いできることはないか、応援できることはないか。 そんな意識でお仕事を頑張っていきたいと思います☺

0

今年1年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

こんにちは🐶 Hitsujigumo・Sun(ひつじぐも・サン)です。  今年も沢山の方との出会いやご縁に恵まれ、1年を過ごすことができました。 皆様からいただいた応援のおかげです。 🌸Hitsujigumo・Sunの商品のを楽しみにしてくださっているお客様🌸仕事で関わってくださった企業様🌸1つのお店として受け入れてくださっている地元ながせ商店街の皆様🌸フォローしてくれるHitsujigumo・Sunスタッフ🌸医療・福祉従事者の方🌸いつも支えてくれる家族や友人 沢山の方から支えられてHitsujigumo・Sunスタッフは日々働くことができています。 ありがとうございます。  今年は今まで以上に企業様との関わりができ、お仕事をさせていただく機会が増えました。  近年のSDGsという考え方の中で、福祉に興味を持ち一緒に何かしたいと思って下さる企業様の気持ちと、 その想いに応えたい!私たちも何か出来ることはないのか、というHitsujigumo・Sunスタッフの想いから、 今年一年駆け抜けたような気がします。 もちろん気持ちだけで進まないこと。 何度も何度も試行錯誤し、スタッフ同士の声掛けや確認などスタッフの成長するきっかけにもなりました。 実際に、同じ企業様からお仕事をいただく他の福祉事業所へ会議込みの見学視察をする機会があり、 どう仕事をしていくのかなど学ぶこともありました。 また、一般の企業で働く方の働き方や仕事に対する姿勢を、実際に働いている姿をみて知ることができました。 自分とのギャップ、課題、気づきの多い一年でした。 そんな中、驚いたことに反対に、一般の方々が私たちHitsujigumo・Sunスタッフの働く姿を見て、 自分の中のにある福祉施設のイメージと違う。とおっしゃられる方も多くいらっしゃいました。 ご縁を頂き、私たちが見学や視察行くだけでなく、Hitsujigumo・Sunに来ていただく機会も増えました。 世間の障害者へのイメージ。もちろん、障害や病気の重さによって異なりますが、 どんな人たちが、どんな風に作っているのか。 実際に見ることで、支援方法やちょっとしたフォローで働ける人がいることを知ってもらえた気がします。 ギャップ?というか、負のイメージをちょっとだけ変えれたかもしれません。 来年は辰年ということで、【たつどし】という言葉で「あいうえお作文」を作ってみました。 芸人さんってすごいんだな~と思いました。これが意外と難しいです。 た 沢山の想いを込めて つ 作った商品と一緒に ど どんどん皆様の し 幸せが繋がっていきますように 今年もありがとうございました。 来年も皆様に応援してもらえるよう、 またその想いに応えられるよう頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

0

年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ2023年も皆様からご支援、応援ありがとうございました。 今年の営業日は以下の通りとなります。 また、商品の発送は27日が最後になります。 年末年始の休業日の間ですが、メールなどの返信も含めお休みさせていただきますので、発送準備も含め、1月4日から順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。  

0

【豊田合成ブルーファルコン】ハンドボールの試合を初観戦しました!

こんにちは🐶Hitsujigumo・Sun(ひつじぐも・サン)です。 先日、ついにハンドボールチーム【豊田合成ブルーファルコン】の試合を観戦してきました! 豊田合成ブルーファルコンと言えば、来年2月17日に多治見市でも試合が開催予定。勝手に盛り上げ隊のHitsujigumo・Sunスタッフは、一足先に試合を楽しんできましたよーー    まずは、ブルーファルコンのマスコットキャラファルコン君と記念写真📷  テレビではハンドボールの試合を観たことがあったのですが、やっぱり生の試合はとても迫力のあるものでした! 【空中の格闘技】と異名を持つハンドボール。 動きが早く、試合展開も早いです。 何よりびっくりしたのが、自分たちが攻撃にまわっている時。 な、なんとゴールキーパーも一緒に走ってシュート!!! ええええええーーーー!物凄くびっくりしました。 相手がボールを持った瞬間、ゴールキーパーが猛ダッシュで戻ってゴールを守ります。中々他のスポーツにはない面白さ。 ちなみに、面白いゴールキーパーならぬ、我らがブルーファルコンのゴールキーパー中村選手。実はパリオリンピック出場を決めた日本代表のひとり! 日本では野球やサッカーと比べ知名度が低い競技ですが、実力のある選手がいっぱいですね~   

0
シーズー 羊毛フェルト 赤ちゃん ハンドメイド

アニマルパピーちゃん新作出来上がる!?

こんにちは🐶 Hitsujigumo・Sun(ひつじぐも・サン)です。 気づけば、11月も終わり、12月になっていました。 師走ですよー 誰もが、忙しく猛ダッシュする時期です。 Hitsujigumo・Sunでも毎日スタッフみんな忙しくワタワタお仕事しています。 そんな中、少し遅くなってしまいましたが💦 ハロウィンのプレゼント用にオーダー頂いたアニマルパピーちゃんシーズーちゃんです。 中々可愛い子が出来上がりました❤ ・・・? でもよーく見てください。 よーく よーく 目を開いて、見てください。 何か違いを感じませんか? ちなみに、こちらが現在minneで販売している アニマルパピーちゃんシリーズのシーズーちゃんです。 https://minne.com/items/37679159 何か違いに気づきませんか? ん~? 何でしょう? ・・・。 わかりますか? そう、等身が低く、より、まんまるく出来上がりました! まんまるいって可愛いですよね。 より、赤ちゃんらしくなりました。 手足も短く、顔も、体も、まあるく。 可愛さレベルアップです。 今販売しているタイプも十分丸い!と思っていたのですが、 新作ができ上がると、もっとまあるくなってビックリ! こちらのタイプもご注文いただけますので、 気になる方はぜひコメントやメッセージなど下さいね〜✉  

0

11月3日の多治見まつり出会ったのは!?

こんにちは🐶 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン)   先日、11月3日(金・祝)に多治見まつりがありました。多治見まつりは、地元の武将、多治見国長公を中心とした 美濃ゆかりの武将と華やかな奥方による武者行列と、地域のグループによるパレードです(^^♪ 幼稚園の子どもが楽器を演奏しながら歩いたり、元気よく踊りながら歩くダンサー達、 地域のキャラクターなど。   可愛いやら、甲冑重そう(´;ω;`)だとか、 え?ずっと踊り続けているの? ずっと笑顔で凄すぎるΣ(・□・;)   などなど、いつも楽しくお祭りを応援しています。 今年もHitsujigumo・Sunスタッフは お祭りを盛り上げるべく店先に出て楽しみました~パレードはHitsujigumo・Sunのある ながせ商店街も練り歩きます。なんと、そこに見たことのあるキャラクターが!?   あれれ?(。´・ω・)ん?         そう、Hitsujigumo・Sunスタッフが応援しているハンドボールチーム【豊田合成ブルーファルコン】のマスコットキャラクターファルコンくんを発見👀 なぜ、多治見にファルコン君が??? え?  まあ、確かにお隣愛知県を本拠地としているけど? なぜ?    と、ビックリしていると、なんと来年の2月に多治見で試合を行う縁で今回のパレードに参加してくださったそうです(*^_^*)  スタッフもテンションハイに(^^)/ これはHitsujigumo・Sunが盛り上げ隊にならねば! 試合の詳細はこちらからどうぞhttps://japanhandballleague.jp/schedule/481M93/  日本ハンドボールリーグの試合ページです

0

JAPAN MOBILITY SHOW 2023

こんにちは。 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン) いつもお世話になっている豊田合成(株)様が JAPAN MOBILITY SHOW 2023に出展されています。 Hitsujigumo・Sunが縫製を担当させていただいている エアバッグ生地で作るトートバッグも 展示されています。 こんな風に展示されているそうです。 東京モビリティショーはこちら Japan Mobility Show (japan-mobility-show.com) 今週末までやっているので、関東の方はぜひ。 東海地方の方は名古屋モビリティショー2023 がポートメッセ名古屋で行われます。 会期は 2023/11/23 (木・祝)〜2023/11/26 (日) 規模は小さくなってしまいますが、こちらも楽しそうなイベントになっているのでぜひチェックしてみてくださいね~ 名古屋モビリティショー 2023 (nagoya-mobilityshow.jp)

0

10月1日はHitsujigumo・Sunの記念日です。

10月1日はHitsujigumo・Sunが始まった日です。 今年9年目に突入しました。 いつも皆様から理解や応援を頂き、日々感謝しています。 今年邁進していくので、応援よろしくお願いいたします。 応援してくださる皆様 地域の皆様 関わってくださる様々な企業様 いつもありがとうございます。

0

東海テレビのテレビ取材を受けました!

こんにちは。 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン) 先日、Hitsujigumo・Sunにテレビ取材が来ました。 うおおおおおおおおおー ​東海テレビ NEWS ONE8月1日 15:43〜 理由は、簡単! 豊田合成(株)様のエコブランドRe-Sを特集をするのに、 商品の一部を作っているHitsujigumo・Sunにも話を伺いたいと ご連絡いただき、製作中の風景を撮っていただきました! Hitsujigumo・Sunブログ読者様はよーくご存じだと思いますが、 豊田合成(株)様のエコブランドRe-S 車のエアバッグに使う予定だった生地や ハンドルに使うはずだった革など 元々は、廃棄される予定だった物を 新しく生まれ変わらせて商品を販売しています。 Hitsujigumo・Sunではエアバッグの生地を使い エコバック製作をやらせていただいています。 撮影風景はこんな感じです。 分担作業での製作方法を説明、実際にどのように作っているか見ていただいたり、 インタビューを受けたりしました。 こんな風に、作っているエコバッグもしっかり撮っていただきました。 豊田合成(株)様の活動や想いはもちろん、 福祉事業所であるHitsujigumo・Sunが作る意味も伝わるよう 説明を担当したサビ菅もワタワタ。 当たり前ですが、生きていくうえで、障害や難病が、マイナスになることって多いです。 でも、その部分と向き合い、課題として取り組んだり、受け入れたりすることで、 少しでも生きやすく、働きやすくなる。 これって、廃材をエコバッグに変える。と同じだと思いませんか? 捨てる一択を、視点を変えたら・・・? 視点を変えることで、私たちも変われるし、働けるぞ! って周りへのアピールにも。 テレビ放送ですが、上記通り 明日、東海テレビのNEWS ONE(15:43〜)にて放送予定です。 放送時間内のいつ頃かも、 実際にHitsujigumo・Sunがどの程度出ているかも わかりませんが、ぜひ、皆様、録画してチェックしてみてくださいね~ Re-SのホームページはこちらRe-S powered by BASE豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役社長:齋藤 克巳)は、自動車用のエアバッグや内装の本革を自動車メーカー向けに生産・販売をしている会社です。 エアバッグの布や本革は、常に厳しい検査を通過し、私たちの車に搭載されています。厳しい検査だからこそ、一部の汚れや一箇所のほつれで産業廃棄物として処分されてしまいます。日の目を見る前に処分されるのは非常にも…res00.base.shop オンラインだけでなく実店舗限定の商品もあり! Hitsujigumo・Sunスタッフがチクチクしたウルフドックス名古屋のウルド君、 ブルーファルコンのファルコン君の羊毛フェルトマスコットは、 実店舗のみの限定販売です! Hitsujigumo・Sunにも可愛い!欲しい!とのお声をいただきますが、 Re-S実店舗限定品なので、ぜひ行ってみてくださいね。 実店舗は、名古屋の円頓寺商店街にあります。 名古屋市西区那古野2丁目8-11NAGONO WORK BAR & SAUNA1F インスタ      @hitsujigumo.sun ホームページ    こちらから minne      @hitsujigumos youtube      Hitsujigumo・Sun ライン公式      アカウント スマホの方はこちらからどうぞ イベントお知らせ クラフトマーケット名古屋 8/5 ポートメッセ名古屋 Hitsujigumo・Sunは出店しませんが、出店される心照さんがHitsujigumo・Sunの商品(筆入れ・羊毛フェルトのお地蔵様)を販売してくださいます。ぜひ、「わたしの好き」を探しに行ってみてくださいね~

0
やくならマグカップも かみさま まっどでいえもん 真土泥右衛門 羊毛フェルト アニメ アニメキャラクター

旅に出るなら、アニメの聖地巡礼する?

こんにちは。 Hitsujigumo・Sunです。 (ひつじぐも・サン) 今日は旅の日みたいですね〜。 まったく知らない場所へ行くのも、 興味のある場所へ行くのも、 好きな場所へ行くのも、 普段とは違う楽しみができる旅っていいですよね〜。 最近大ヒットした映画「スラムダンク」の影響で、 海外から鎌倉にアニメの聖地巡礼をする旅人が増えたとニュースで見ました。 ・・・。スラムダンクのアニメを見ていましたが、 アニメの舞台って本当にあるんだ。 とびっくりしています。 実は、Hitsujigumo・Sunのある岐阜県多治見市も アニメ聖地 訪れてみたいの日本のアニメ聖地88(2023年版2022版) にも選定されてされています。 「やくならマグカップも」シリーズが! アニメ情報 TVアニメ&実写『やくならマグカップも 二番窯』2021年10月より第2期テレビ放送開始!最高気温40.9度、陶芸の町、多治見を舞台に繰り広げられる、ほんわか青春ろくろアニメ!yakumo-project.com 漫画情報 やくならマグカップも 公式サイト「やくならマグカップも」公式サイト 陶器の里を舞台に新しい物語が始まる。yakumo-tajimi.com この「やくならマグカップも」は、多治見市を元気にしよう!という目的のもと、 集まった有志の方や企業の方が発行されているフリーコミックです。 現在は、地元IT企業株式会社プラネット様が運営しています。 多治見市にある高校(架空の)に通う陶芸部の主人公たちが、 陶芸をしたり、何気ない日々を経験し、成長していく物語です。 なので、実はHitsujigumo・Sunがある、ながせ商店街もアニメに出ていたり! な、なんと公式様がこんなブログを!!! http://yakumo-tajimi.seesaa.net/article/499317178.html 密かに、アニメを応援していたHitsujigumo・Sun。 多治見を元気にしたい気持ちは一緒!ということで、 店舗にチクチクした かみさまと真土泥右衛門(まっどでいえもん)の2人? を飾らせていただいていました。 実は岐阜県多治見は陶器(美濃焼)で有名な街です。 幸兵衛窯など有名な窯が。こちらはなんと、 江戸城御用窯であったり、 6代目加藤卓男氏は人間国宝! この方が復元したラスター彩、そこからペルシアと日本の技術を融合させた作品など 美しい青・・・。青という言葉では表現できない、すごく綺麗な色で 美術館で初めて見た時の衝撃を受けました! さらに、幸兵衛窯はミシュラングリーンガイド2つ星に選定! 展示物や体験、工房ガイドなどもできる多治見に来たらぜひ見学してほしい場所です。 幸兵衛窯1804年(文化元年)に開窯、岐阜県多治見市の幸兵衛窯。当窯の歴史、歴代陶芸家とその作品、製品、見学案内、アクセス情報。www.koubei-gama.co.jp 他にも、映えスポットとして有名な 多治見モザイクタイルミュージアムもオススメです。 実は、施釉磁器モザイクタイル発祥の地。 さらに全国一の生産量を誇ります。 mosaictile-museum Tajimi | 多治見市モザイクタイルミュージアム多治見市モザイクタイルミュージアムwww.mosaictile-museum.jp 「やくならマグカップも」のアニメ聖地巡礼に来たのなら、 写真撮影だけでなく ぜひ主人公たちと同じように作陶体験をしたり、 伝統と進化を続ける陶器を楽しめる場所も楽しんでみてくださいね〜 もちろん、Hitsujigumo・Sunにもぜひお立ち寄りを 多治見に遊びに行きたいよー! 美味しいお店は? など他にもご質問いただけたら、オススメのお店もご紹介しますね

0